2010.08.29

夏、思い出。

 [夏] ブログ村キーワード


このところ、かき氷のことを調べて子どものころの思い出をたぐりよせたり、『絶滅寸前季語辞典』で夏の古い季語を読んで、昔のをちょっと知ったりする機会がつづきました。

夏もそろそろ終わりとはいえまだまだ暑いのですが、そんななかでも、幕の向こうのようななつかしい、モノクロのような思い出の夏にひたることができました。


自分自身の夏の思い出といえば、蚊帳、蛍、川遊び、草のにおい、と、まだそんなものが微かにのこっています。

井戸水に浮かぶきゅうり、トウモロコシの熱々。

明るいうちに入った夏休みのお風呂。

そんなのが、ごくふつうの生活でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村
>>「夏、思い出。』 の 続きを読む

2010.07.31

枝豆か、大豆か。

[枝豆] ブログ村キーワード


枝豆大豆であるということは、ごぞんじの方が多いかもしれませんね。

私も、知ってはいるはずなのですが、いまひとつ、よくわかりません。

どういうことなのでしょう?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村
>>「枝豆か、大豆か。」 の 続きを読む

2010.07.26

花火

 [花火] ブログ村キーワード


花火にも、ことし人気のある、というものがあるんですね。


ジャパンブルー」。

サムライブルーのサッカー日本代表をイメージした、その名もジャパンブルー

もちろん、火花も青く、外見もシンプルで、すっきり。

青い色の火花というのは、火薬の配合が難しいらしく、研究がすすんだ今だからこそ出せる色彩だそうです。

手もちのものも、本格的な25メートル打ち上げ花火もあります。


龍馬伝」。

これは、もちろん、福山雅治さん主演のNHK大河ドラマ『龍馬伝』にちなんだ花火。

ドラマの影響で活気にあふれた長崎の活性化に自分たちもひと役かいたいと、「長崎県煙火協会」が、つくった花火です。

このような協会として花火をつくることはめずらしく、長崎でもはじめてだそうですよ。

龍馬の豪快さをあらわしたという、20メートルの打ち上げ花火と、
「坂本龍馬の疑問や憤りが噴出す!天に届くか、龍馬の気持ち!」と力のはいった噴水・ドラゴン花火です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村
>>「花火」 の 続きを読む

2010.07.16

雨の日には、、、。

   [雨] ブログ村キーワード 


雨、ですねえ。
梅雨らしく、しっかりふりますね。


日本らしくしとしと降るような梅雨でなく、一瞬のスコールのような雨がざあっと降る、亜熱帯のような降りかただなあと思うのも、私だけではないでしょうね。


こんなときに、をさして出かけるのは、嬉しくありません。

小学生も高校生も、が降ってもちゃんと傘さして、まいにち登校していくので、感心してしまいます。

私もきのうは、片づけなければいけない用事がたまって、重い腰をあげて出かけることに。
ところが、雨のなかを歩くのも、なかなかいいなあと思えたのです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村
>>「雨の日には、、、。」 の 続きを読む

2009.07.17

華麗なる線香花火

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村 [線香花火] ブログ村キーワード

梅雨明け、夏。
夏といえば花火。
花火といえば、線香花火


ところが今日は、雨ですねえ。
梅雨明けということばをきいたと思ったのに、今日のニュースでは「梅雨前線が停滞」と言っています。

本格的な梅雨明けを待って、ということで、線香花火を準備しておきませんか?

  

続きを読む
出会い系サービス
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。