このところ、かき氷のことを調べて子どものころの思い出をたぐりよせたり、『絶滅寸前季語辞典』で夏の古い季語を読んで、昔の夏をちょっと知ったりする機会がつづきました。
夏もそろそろ終わりとはいえまだまだ暑いのですが、そんななかでも、幕の向こうのようななつかしい、モノクロのような思い出の夏にひたることができました。
自分自身の夏の思い出といえば、蚊帳、蛍、川遊び、草のにおい、と、まだそんなものが微かにのこっています。
井戸水に浮かぶきゅうり、トウモロコシの熱々。
明るいうちに入った夏休みのお風呂。
そんなのが、ごくふつうの生活でした。

にほんブログ村
>>「夏、思い出。』 の 続きを読む