2009.09.01

ハンドメイドのルーツ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 [ハンドメイド] ブログ村キーワード

先日のブログに、大村しげさんのことを書きましたが、さっそく、本を買いました。

いちばん気になった『しまつとぜいたくの間』です。
『京のてづくり』も買いました。

大村しげさん、どこかで知っ   ているはずのお名前と思ったら、『京都火と水と』という、京都にかんする本を読んだことがあったのでした。


そのほか、『京 暮らしの彩り』という、もう私は読むしかない、という題名の本もみつけ、ほくほくしながら注文しました。

 
続きを読む

2009.01.20

ツリーハウスから見る景色

フェリシモからの通信のなかに、ツリーハウスをつくる小林崇さんのはなしがありました。

小林崇さんは、ネスカフェゴールドブレンド第38代目「違いを楽しむ人」として、2006年秋から唐沢寿明さんとCMに出演していたそうですが、残念ながら私は、見た覚えがないのです。

しかも、そのCMでは、ツリーハウスの中から、北海道の高原の景色を眺めながら、ゆったりとコーヒーを飲むということをしていたそうなので、見ていたら、とても羨ましく思ったはずなのですが。

けれども、このツリーハウスは、北海道ナイタイ高原牧場というところにのこっているので、行ってみることはできるかもしれませんね。


みなさんは、ツリーハウスのこと、知っていますか?

  小林崇ツリーダム






「ツリーハウスから見る景色」の続きを読む

2008.10.17

さしこの布団

季節青緑の彩り


ふとん干しが嬉しい季節になりました。

そろそろ、しっかりした厚いふとんの出番です。

お日様にあたってほっかりしたふとんのあたたかみ、たまらないですね。


ふとんというと思いだすのが、


あったか おふとん



「さしこの布団」の続きを読む

2008.09.29

サジューの古きフランス

メゾン・サジューの名を、はじめて知りました。

フェリシモのカタログの中で紹介されていた、新しいサジューブランドが、魅力的だったのです。


新しい、というわけは、元祖というべきサジューブランドが19世紀フランスにあったからです。

元祖サジューブランドは、1830年代にジャック=サイモン・サジュー氏が設立した、メゾン・サジューです。
フランスの家庭で楽しまれていた手芸のための図案やはさみなどを、デザイン化し、さまざまや用途の手芸用品を販売することに情熱を傾けました。

新しいサジューブランドは、フレデリック・クレスタン=ビエさんが、彼女の刺繍への情熱のままに、サジュー氏のビンテージ品をコレクションし、それらをもとに、復刻版を販売しています。

当時も今も、手芸好きなら知らない人がいない、というブランドです。

  サジューブランド


手芸に関するブログをもっとよみたい方⇒こちら
「サジューの古きフランス」の続きを読む

2008.09.25

毛塚千代『手作りのあるやさしい暮らし』を3K団地で

毛塚千代さん、ごぞんじですか?

手芸好きの方なら、当たりまえのように、知っていらっしゃるかもしれませんね。
いまでは、カントリー雑貨や、手作り大好きという方達にファンの多い毛塚千代さんですが、ごく平凡な主婦だった方です。
ご本人はきっと、普通の主婦だよ、といまでも思ってらっしゃるでしょうね。


わたしは、もうずっと以前の、毛塚千代さんを、知っています。
『私の手作り』という雑誌に、よく紹介されていました。

読者の方の、手作りの小物や、インテリアの工夫、リフォーム、等々を紹介することがメインの雑誌でした。ガーディニングもパッチワークもありという間口のひろい、手作りをしてみたいとおもわせるような、内容でした。

毛塚千代さんは、いまと同じ3Kの団地にお住まいで、お子さんもまだ小さく、部屋の中をああでもない、こうでもない、と模様替されていたのです。

3Kの部屋をなんとか理想に近づけようと、試行錯誤の時代だったようです。
色使いも統一されていなかったり、まだまだすっきりしていなかったり。
今考えると、一生懸命なんだけれど、洗練されていないという感じです。

主婦が、狭い、古い、暗いイメージの部屋をなんとかしたい、という雰囲気が『私の手作り』によく表れていました。
とにかくカントリーらしい人形やら雑貨を飾ってみたり、パッチワークをせっせと作って家具も台所用品も覆ってみたり。

わたしも、もちろん、いろいろやりましたよ。
結婚してすぐの頃は、安い借家住まいで、何をしてもクレームがくるような家ではなかったので。ペンキを塗って壁を白くしたり、ふすまをはずしてみたり、手作りのカーテンをかけてみたり。


そんな毛塚千代さん、いまはどんな暮らしをされているのでしょうか。

続きを読む
出会い系サービス
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。