「秋茄子は嫁に食わすな」ということばがどうしても気になるのは、やはり自分が嫁の立場だからでしょう。
毎年のように、どこかで耳にすることばですが、意味は、嫁が憎くて言っているのだとか、茄子は体を冷やすとか、はっきりしません。
なぜ、茄子なのか?
嫁に食わせないのはなぜなのか?
このさい、気がすむまで調べてみたいと思います。

にほんブログ村
>>「秋茄子は嫁に食わすな」 の 続きを読む
このカテゴリの記事一覧です。
江戸見物 ー軟派編ー
さて、ここから桜橋(歩行者専用の新しい橋)をわたって向島へ行きます。江戸のころなら舟渡しです。
酒のあとの甘味もオツ、で「言問団子」、「長命寺さくらもち」どちらも目と鼻の先です。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。