最新の記事
about 「ライフスタイルblog彩り」
★当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。ブログタイトルは「ライフスタイルblog彩り」でお願いします。
★相互リンクお申し込みもおまちしています。当ブログへのリンクを貼った後、以下のフォームからお申し込みください。 ⇒彩へのメールはこちらへお願いします <メールフォーム>
相互リンク希望の方、こちらをクリックしていただいてもOK!です。   

かんたんに作れる相互リンク集、
かんたん相互リンクのお申込みはこちら

2011年12月01日

いただきます。

もうずいぶん前のはなしになりますが、「いただきます」ということばが、問題になったことがあるそうですね。

発端は、「給食の時間に、うちの子には『いただきます』と言わせないでほしい。給食費をちゃんと払っているんだから、言わなくていいではないか」ということを、学校に申し入れた親が居たとかいうラジオへの投稿がもとで、いろいろなところで論争になったのだとか。

ちょっとへえ〜?と思ってしまうようなはなしですが、いまは学校なんかでは、どうなんでしょうか。


「いただきまーす」と、ごはんの前に手をあわせたりしてあいさつするのは、日本人の文化というようなことも言われるけれど、どうなんでしょう。

「いただく」とは、品物を掌に載せて、頭上に掲げる行為を指します。これにはとても深い意味があると思うのです。一種儀式めいてはいますけれど、でも「いただきます」と言ってから食べる民族というのは、世界広しといえどもほとんどないそうです。
究極の食』 南清貴



『いただきます。』 の 続きを読む
posted by 彩 at 13:37 | Comment(0) | ことばで彩る 家庭、暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
過去ログはこちらから。2008年09月までさかのぼって記事があります。
2011年12月(1)
参加ランキング
出会い系サービス
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。